伊根町の位置
伊根町は京都府北部地域、海の京都「丹後」地方に位置します。京都から車で約2時間、大阪から車で約2時間半。近年京都縦貫道が開通し、自動車でのアクセスが飛躍的に便利になりました。京阪神から2~3時間で訪れることができる、海との暮らしの文化をぜひ味わってください。
東京方面からのお客様へ
伊根周辺には残念ながら最寄りの飛行場はありません。ですので伊根にお越しの場合は京都駅までは新幹線を利用し、それから先は下記の京都駅からの行き方をご参照下さい。
なお、東京から伊根までは約6時間程度かかります(乗り換え時間を含めず)。。。伊根にお越しの場合は是非宿泊される事をおすすめします。
東京から直行!天橋立=東京直行バス
実は東京からのお客様におススメしたいのが、天橋立=東京直行バスです。なんと1日1便だけですが、東京から天橋立まで直行する夜行バスが走っています。少しでも値段を安く抑えたい方にはおすすめします!詳細は下記ウィラーエクスプレス公式サイトにてご確認ください。
【京都・大阪】から伊根までの車/バス/電車アクセス比較
京都から伊根までの一番お得な交通手段は???
交通手段 | コスト | かかる時間 |
自家用車(普通車) <【高速】沓掛IC~与謝天橋立IC> | 2位 3,566円 <2,390円(高速料金)+1,176円(※1)> | 1位 2時間6分 |
高速バス+路線バス <【高速バス】京都駅⇒天橋立駅、【路線バス】天橋立駅⇒伊根> | 1位 3,300円 <2,900円(高速バス)+400円(路線バス)> | 2位 3時間4分 (乗り換え時間は含めず) |
特急列車+路線バス <【電車】京都駅⇒天橋立駅、【路線バス】天橋立駅⇒伊根> | 3位 5,190円 <特急はしだて 2,320円(運賃)+2,470円(指定席)+路線バス400円> | 3位 3時間5分 (乗り換え時間は含めず) |
<※1…走行距離126km ガソリン単価140円/l 燃費15km/lの場合>
大阪から伊根までの一番お得な交通手段は???
交通手段 | コスト | かかる時間 |
自家用車(普通車) <【高速】梅田IC~与謝天橋立IC> | 2位 6,231円 <4,710円(高速料金ETC利用)+1,521円(※1)> | 1位 2時間22分 |
高速バス+路線バス <【高速バス】大阪駅⇒天橋立駅、【路線バス】天橋立駅⇒伊根> | 1位 3,100円 <2,700円(高速バス)+400円(路線バス)> | 3位 3時間48分 (乗り換え時間は含めず) |
特急列車+路線バス <【電車】大阪駅⇒天橋立駅、【路線バス】天橋立駅⇒伊根> | 3位 6,080円 <特急こうのとり+はしだて利用 5,680円+路線バス400円> | 2位 3時間22分 (乗り換え時間は含めず) |
<※1…走行距離163km ガソリン単価140円/l 燃費15km/lの場合>
ぶっちゃけ車,バス,電車どれがいいの?
交通手段 | メリット | デメリット | おススメ度 |
自家用車(普通車) | 自由にコース設定ができる | 特になし | ◎ |
高速バス+路線バス | 電車に比べて大幅に安い | 1日に5便しかない | 〇 |
特急列車+路線バス | 電車からの景色を楽しめる | 価格が高い | 〇 |
車、電車、バスそれぞれにメリット、デメリットがあります。
特に高速バスは安くて便利ですが、1日に数本しか無いので、
時間を事前にご確認ください。
高速バスご予約(京都線)はこちらへ
電車好きにおススメ!観光列車「くろまつ」「あかまつ」「あおまつ」のご紹介
車に比べて時間もお金もかかるし電車で行くメリットは何もない!?
いえいえそんあ事は無いんです。電車にしかない魅力。それは景色を楽しみながらゆっくり過ごせる時間。
そんあお客様の為にご紹介したいのが京都丹後鉄道が運営している観光列車「丹後くろまつ」「丹後あかまつ」「丹後あおまつ」号です。
「丹後くろまつ号」の詳細
・運行期間:2021年7月2日~2021年9月26日
・運行日 :金曜日/土曜日/日曜日/祝日
・乗車区間:福知山10:20発→西舞鶴14:50着(約4時間半)もしくは西舞鶴(15:44発)→天橋立(16:47)
・内 容:予約制のレストラン列車です。美しい風景を眺めながらオシャレな車内で極上の食事をお召し上がり頂けます。食事も列車車内の雰囲気も最高ですよね。優雅にのんびりとした旅行がしたい方には絶対おススメです。
画像引用元:https://travel.willer.co.jp/train/tantetsu/
「丹後あかまつ号」の詳細
・運行期間:2021年3月12日までの運行ダイヤ
・運行日 :毎週火曜日・水曜日運休。(ただし、該当日が祝日の場合は運行いたします。)
・乗車区間:例、西舞鶴⇒天橋立方面(西舞鶴10:29発⇒天橋立11:47着、西舞鶴13:44発⇒天橋立15:09着)逆方面も有り。
・内 容:予約制(自由席)のカフェ列車です。ソファ席やカウンター席などがあり、ゆったりお過ごし頂けます。車内で優雅にのんびりとした旅行がしたい方には絶対おススメです。料金も通常運賃の他に別途550円だけでご乗車可能です。
画像引用元:https://travel.willer.co.jp/train/tantetsu/
「丹後あおまつ号」の詳細
・運行期間:2021年3月12日までの運行ダイヤ
・運行日 :毎日運航
・乗車区間:西舞鶴→福知山方面、福知山→天橋立方面、天橋立→福知山方面、福知山→天橋立方面
・内 容:事前予約不要の普通列車です。ソファ席やカウンター席などがあり、ゆったりお過ごし頂けます。毎日運航、福知山駅から発車なので京都駅から福知山駅までは特急に乗車し、そこからはのんぼりあおまつ号で天橋立駅なんていうのも有りですね!
画像引用元:https://travel.willer.co.jp/train/tantetsu/
やっぱり車移動が一番おススメ!
やっぱり伊根は田舎!できるだけたくさんの施設を効率良く回りたいのであれば車を使っての観光がおススメです。
特に路線バスは1時間に1本程度しか無いので、どうしても回れる観光スポットが限られてしまうんです。
とはいえ、遠方から来たし車が無い。。。運転が苦手で高速は運転したくないし。。。
そういう方には天橋立でのレンタカー利用がおススメ!!!
↓天橋立周辺では複数のレンタカー屋さんがあります↓
天橋立周辺のレンタカーショップ一覧
店名 | 所在地 | 予約先 |
ウィングレンタカー | 天橋立駅前 | ウィングレンタカー公式ホームページへ |
ニッポンレンタカー宮津天橋立 | 宮津駅前 | |
カースタレンタカー 天橋立宮津店 | 宮津駅前 |
※天橋立駅と宮津駅の違いについて・・・天橋立駅で下車すると、天橋立観光エリアの中心地なので観光には大変便利です。宮津駅で下車すると、市街地なので天橋立の観光エリアからは少し離れています。宮津駅前下車のメリットとしては、駅前の人気の飲食店「富田屋(とんだや)」が利用できる点です!旬の魚を使った刺身定食や焼き魚定食が1,000円程度で食べれるんです!宮津駅ご利用の際は是非お立ち寄りください。(定休日/月曜日 営業時間/11:00-22:00)
公共交通機関(電車/バス)の時刻表案内
伊根までは電車とバスを使っていくことが出来ます。京都駅/大阪駅からは天橋立駅までは電車で約2時間、
天橋立駅から伊根までは路線バスで約1時間の合計約3時間かかります。
天橋立駅/宮津駅からの伊根への路線バスは、「経ヶ岬」、「蒲入」、「伊根郵便局前」方面のいずれかをご利用ください。
伊根の路線バス時刻表や料金については→「伊根方面へのバス時刻表」
電車やバスを乗り継いでいく詳しい方法は総合案内のパンフレットをご確認下さい。→「令和3年4月改正伊根町バス・鉄道時刻表」
伊根=天橋立間の路線バス時刻表
天橋立駅から伊根までのバスの時刻表です。
京都駅/大阪駅⇒天橋立駅までの高速バス時刻表
※京都駅/大阪駅から天橋立駅までのバスの時刻表です。
電車の半額ほどの価格で行くことができますが、1日数便しかないので注意が必要です。
京都駅/大阪駅⇔天橋立間の電車乗り継ぎ時刻表
※京都駅/大阪駅から天橋立駅までの電車の乗り継ぎ時刻表です。
自動車でのルート案内
京都から車で(約2時間)
神戸から車で(約2時間)
敦賀から車で(約2時間15分)
京都縦貫自動車については→「京都府道路公社 綾部宮津道路」