京都府北部、天橋立からさらに丹後半島を北上すれば伊根の舟屋に到着。舟屋の景色を満喫した後は、日本海の海の幸を味わいですよね。今回は伊根の人気のランチ店Best3を紹介!
第3位 海宮(WADASTUMI)
第3位はロケーション抜群の海宮(WADATSUMI)
海の目の前に建っているので海風を感じながらお食事できます。
海宮(ワダツミ)のおすすめランチは、わだつみ寿司御膳。寿司割烹のお店なので伊根で獲れた旬の魚を使ったお寿司が味わえます。更に焼き魚や煮魚もついて来るのでボリュームも充分で料金は税込3,300円。 ちょっとお値段がきになる方は、舟屋御膳2,200円(税込)がオススメ。冬季には寒鰤を使用したぶりしゃぶ、ぶり大根などの食べれます。

店名 | 舟屋日和 海宮(WADATSUMI) |
---|---|
住所 | 〒626-0423 京都府与謝郡伊根町字平田593番地1 (舟屋日和施設内) |
電話番号 | 海宮(0772-32-1710) 舟屋日和代表(0772-32-1700) |
営業時間 | 11:30-14:30(L.O.14:00) 17:00-20:30(L.O.20:00) ※季節により営業時間は異なります。 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 車 で:七面山駐車場から徒歩3分 バスで:バス停「伊根」から徒歩7分 |
繁忙期には満席になることもあるので予約がおススメです。
ちなみに、海宮では店の目の前に海上タクシー(小型の遊覧船)が迎えに来てくれます。
お食事の前後で是非ご利用ください。
【冬季休業】第2位 漁港めし
第2位は伊根町唯一屋外型レストラン 漁港めし
伊根の舟屋から車で北に約20分に位置する蒲入(かまにゅう)地区にある屋外型レストラン漁港めしがあります。魅力は何と言っても屋外で食べれること!日本海の心地よい風を感じながらいただく旬の海の幸は絶品。そして、運営しているのが地元の漁業会社である蒲入水産さん。つまり自ら漁で獲った魚を使用しているのでリーズナブルな金額で提供できるのです。料理は旬のお刺身,旬の煮付け,天婦羅,海藻,さざえ,小鉢一品,お漬物,漁師汁,御飯(丹後コシヒカリ)がついてたった2,000円(税込)


※注意!漁港めしは期間限定です!
期間:令和2年4月10日(金)~10月31日(土)まで
店名 | 漁港めし |
---|---|
期間 | 令和2年4月10日(金)~10月31日(土)まで |
住所 | 京都府与謝郡伊根町字蒲入1123-7 |
電話番号 | 0772-33-0266 |
営業時間 | 11:00-14:00(ラストオーダー13:30) ※季節により営業時間は異なります。 |
定休日 | 火、水、木曜日及び8月1日~8月16日の間 |
アクセス | 車で:伊根の舟屋から車で約20分 |
第1位 道の駅舟屋の里内 お食事処 油屋
第1位は道の駅舟屋の里伊根内1階 お食事処油屋
第1位はダントツでお食事処油屋さんの海鮮丼です。その理由は板前の家本さんの腕前。毎朝伊根漁港で水揚げされる旬の魚を目利きで選び分け魚種ごとに一番適した方法で調理していますので鮮度も味も抜群です!そして最大の満足ポイントはそのボリューム!!!どんぶり鉢からあふれんばかりのネタが盛られていてご飯が全く見えません笑 この海鮮丼に小鉢とあら汁がついてお値打ちの2,000円!
伊根だったら絶対にここがオススメです!
ちなみに土日は1時間待ちになることもあるのでご注意ください!
並びたくない場合は11:00開店の30分前に来るのがベター!


<<冬季限定の鰤メニューもあり>>
ぶりしゃぶ(ぶり大根みしくはぶりの塩焼き、旬の地魚のお刺身、雑炊付き) 1名様4,400円。要予約です!!!
店名 | 道の駅お食事処 油屋 |
---|---|
電話番号 | 0772-32-0750 |
営業時間 | 11:00~15:00(※季節により変更あり |
住所 | 京都府与謝郡伊根町字亀島459番地 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 車で:道の駅舟屋の里内 バス停「舟屋の里伊根」下車後、徒歩3分 |