伊根町とは?
京都府北部の丹後半島に位置する伊根町。
ここには江戸時代から続く美しい建物群”伊根の舟屋”があります。
京都市内から車で約2時間かかり、決してアクセスが良いとは言えません。
しかし、この景色を一目見るために、毎年30万以上の方が訪れる京都北部の中での有数の観光地です。
この地を訪れる大半の方の目的がこの風景。


舟屋それ自体は珍しいものではありませんが、
230軒もの規模の舟屋があるのは、全国でもここ伊根町だけです。
移住におススメ?
伊根たび管理人である筆者も、移住者の一人です。
2017年4月に伊根町しました。
移住して感じるのは、メリット・デメリットそれぞれあるなーということです。
例えば、伊根には都会的な便利さがあまりありません。
その典型例が、コンビニです。伊根にはコンビニが一軒もありません。
ですので、ちょっと買い物がしたい!と思ってもできないのが不便。。。
でもこれは考え方を変えれば、無駄な出費がかからないという言い方もできますよね。
必要なものを事前に1週間分とかまとめて買う習慣がつけば別にコンビニなんてなくてもまったく困りません。
まさに、”住めば都”ですね。
お仕事は?
実はこれが一番ネックなのかも?と個人的には感じています。
というのも、伊根は過疎地域で近隣の市町村からも車で30分ほどかかるので、
サラリーマン的な働き方をしたい人にとっては、伊根町内で仕事を探すことになる場合が多いです。
そうなると、人口が2,000人もいない町での求職は観光業かもしくは公務員等に限られてしまいます。
自分に合った仕事に就ける場合は低いかも。。。
まずは移住体験に参加してみては?
伊根たびでは、伊根町への移住希望者の方向けに移住体験ツアーを提供しています。
実際に伊根に移住したからこそわかる、本音の部分をお話いたします。
料金は希望の時間やプランに合わせて変わりますので、まずは一度お問い合わせください。