- 2021年1月24日
伊根のお宿を徹底解説!
このページでは伊根町内のお宿について詳しく解説しています。 伊根で宿泊を検討されている方は是非参考にして下さいね。 はじめに 【2021年1月24日現在】伊根町内には全部で33軒のお宿があります。そして大きく分けると3つにカテゴリ―にわかれます。 ・ […]
このページでは伊根町内のお宿について詳しく解説しています。 伊根で宿泊を検討されている方は是非参考にして下さいね。 はじめに 【2021年1月24日現在】伊根町内には全部で33軒のお宿があります。そして大きく分けると3つにカテゴリ―にわかれます。 ・ […]
1、舟屋ガイドとめぐる、まるごと伊根体験 伊根の舟屋の魅力は何といってもその景色。伊根湾沿いに並んだ230軒の舟屋の景色は圧巻です。 ここにしかない美しさに感動すると思います。 ただ、もちろん景色は魅力なのですがやっぱり本当の魅力はその歴史や文化なの […]
伊根の舟屋に来たら迷わずレンタサイクル! というのも、伊根の舟屋は周囲5㎞に渡って約230軒もあるんです。 徒歩で全部周ろうとすると、片道約60分もかかります。。。ちょっとしんどいですよね。 しかも、伊根の舟屋周辺は道も狭く駐車場にも限りがあるので車 […]
伊根の舟屋からすぐに位置する老舗旅館”井筒屋”さんからなんと今が旬の寒ブリの配送販売のお知らせです! 今が旬の伊根の寒ブリを始めとして、旬の宮津で獲れた魚をすぐに食べれる状態でご自宅まで届けてもらえるというなんとも贅沢な商品!コロナ禍で今年は自宅で家 […]
伊根の舟屋群に初の宿坊!「一本桜のお寺」海蔵寺の宿坊”櫻海”(おうみ)がオープンしました! 伊根町の一番の観光スポットと言えばやっぱり”伊根の舟屋”ですが、なんと新たに伊根の舟屋群に一棟貸しの宿坊が 誕生しました!その名も宿坊”櫻海”(おうみ)。春に […]
今回紹介するのは伊根の舟屋群にある一棟貸しのお宿”伊根ステイ ときわ”です。 令和元年(2019年)7月1日~にオープンしたお宿です。 このお宿は伊根町が建設し、運営を地元の伊根町観光協会が行っているお宿です。 このお宿の最大の魅力はなんといってもフ […]
伊根の舟屋に泊まってゆっくり海辺の景色を満喫したい!でも1人で泊まれるお宿って結構少ないのも事実。。。 今回はそんなお1人様でも泊まれる伊根のお宿を7選してご紹介します。 <順番は価格の安い順番に並べています> 舟屋民宿 潮音(素泊 7,000円) […]
伊根町と冬の味覚と言えばやっぱりブリ料理です。 なんといっても、伊根の舟屋が立ち並ぶ伊根湾の中で江戸時代にはブリがたくさん獲れました。 伊根ブリは日本3大ブリ漁場の一つとして数えられるほど有名!(伊根以外には、石川県の氷見市、長崎県の五島列島が挙げら […]
伊根の舟屋へ宿泊!オーシャンビューの景色を見ながらゆっくりくつろげるのは最高ですね。 しかし、一つの問題が、、、実は伊根の舟屋は素泊まりのお宿が多いんです。 ↓素泊まりもしくは朝食付きプランのみのお宿一覧↓ 伊根海宿 舟音 舟屋のお宿 あうら 舟屋の […]
伊根は昔ながらの漁師町。舟屋に収納された木造の舟から日々漁師さんが漁へ出かけていました。 江戸時代には伊根湾内で鰤や鮪が獲れていたんです! 豊かな漁場として栄えていたんですね。 そんな漁師町だからこそ、是非行きたいのが漁港。 今回は伊根ならではの見ど […]
伊根でご飯も良いですが、ちょっと足を延ばせば魅力的なお店がたくさんあります。 今回は伊根町から車で30分~1時間かけていく人気のお店を紹介します。 ①森ノヲク 最初に紹介するお店は森ノヲクさん。 伊根からクルマで40分ほど宮津方面に行きます。 栗田半 […]
伊根町をたっぷり満喫した後、帰る前にお土産も買いたいですよね。 今回は、伊根の舟屋ならでは、ここでしか買えない地元産のお土産を紹介していきます。 是非参考にして下さいね! ①伊根の地酒”伊根満開”(向井酒造) やっぱり伊根にきたら外せないのがこのお酒 […]